
日々の忙しさの中で冷えを放っておくと、便秘や不眠、腰痛や頭痛に発展します。
副作用の心配のある薬を呑む必要はありません。そして、治療院に通う時間も待ち時間も必要ありません。
自然派のあなたには最適、貼るだけで体をポカポカあたため、冷え性を改善し、自分で自分の病気や症状を治す力、本来あなたに備わっている自然治癒力を引き出すのが【いやしだま】です。
商品説明と使い方
冷え性改善【いやしだま】の4つの特徴
◆貼るだけで冷え性を改善し自然治癒力を引き出します
貼るだけで直ぐに体がポカポカ温まり、薬の副作用に悩まされる必要も、治療院に通う時間も待ち時間も必要ありません。
本来の自分を自分で治す力を引き出し、根本的な冷え性の症状の改善にお役立ていただけます。
◆繰り返し何度も使え温熱感覚は1年間持続します
1年間何度も繰り返し使え、使い回したり、ご家族やお仲間同士で冷え症改善にお役立ていただけます。1年経過後刺激感は減少しますが遠赤外線効果は半永久的に続ききます。
◆自然素材で温感刺激を作るため、他の服薬を気にせず使用可能です
ペースメーカーを使われている方や、金属アレルギーの方でもご使用でき、副作用や習慣性もないため、他に服薬されている方でも安心してご使用になれます。
◆いつでもどこでも場所を選ばず気軽にお使いになれます
被服を通すためポケットを付けるだけで専用パーツができます。
使用したい個所を選ばず、アクティブなスポーツ時や仕事中にもお気軽にお使いいただけ冷え性改善に効果的です。
原料 | 炭部分:薬草・野草・木の実の炭 |
---|---|
外側 | 樹脂 |
温感刺激成分 | 肌の水分と体温に反応し温感刺激が起こり体が温まります。 |
働き | 人の体は刺激に対し何らかの変化を起こします。 |
どんな方に使われているの? | 体が冷えている方、体温が低い方、肩こり・首こり・偏頭痛がある方 |
どのくらい使えるの? | 約2年間くらいですが頻度にもよります。消耗品ですので、使わない時には湿気のない密封された空間で保管しながらですと、より長く使用可能です。 |
匂いは? | 少し甘い香りがします。 |
ご使用目安 | 30分から1時間です。そのまま長時間の使用も問題ありませんが、日常の体温変化に同調して温感刺激を繰り返します。 |
東寺【京都】にて、薬草・野草を熟知したえらいお坊さん空海さんが、炭にして庶民へ施し、イボや疳の虫など、古くからの民間療法【墨灸】をヒントに完成したのが、この【いやしだま】です。
炭【いやしだま】は、生きています。
『いやしだま』完成品は、薬草炭の固まり、一般的な炭と組成は変わらず細かな気泡でできています。
多水分と乾燥を嫌います。水に長く浸かると、水分が気泡の間から侵入して中で膨張します。
また過度な乾燥状態は、組成を維持できなくひび割れてきて、使用しても温感を発生できないことになります。
炭は生きていますから、人の側に置いてやってください。
薬草炭が、人の肌の水分と体温に反応をし、温感刺激をして、温めます。
この製法で癒球(いやしだま)は特許を取得しています。